NEWS/일본 뉴스

20230807 - 일본, 공무원 '주4일 근무제' 도입 권고

최사막 2023. 8. 7. 21:55

   초임 인상, 33년 만에 1만엔 넘어 - 공무원 월급은 3,869엔 증가. '선택적 주4일 근무제' 확충

 

   일본 인사원은 7일, 2023년도 국가 공무원 급여를 평균 0.96%(3,869엔) 올리고 상여금(분기 말/근면 수당)을 0.10개월 인상해 4.50개월로 정하도록 국회 내각에 권고했다. 

 

   인재 확보 차원에서 초임을 대폭 늘린다. 1990년도 이후 33년 만에 대졸, 고졸 모두 1만엔 이상 상승한다. 유연한 근무 방식을 지원하기 위해 근무일 초과 근무한 만큼, 주말 이외에 주1일 휴일을 늘리는 '선택적 주4일 근무제'의 확충도 요구했다. 

 

  급여, 상여금을 모두 인상하는 개정은 2년 연속이다. 급여 개정률은 1997년도에 1.02% 인상한 이후 26년 만에 높은 수준이 되었다. 일본 정부는 각 관할 부서의 급여관계자 각료회의를 열고, 권고에 대한 대응 관련 협의를 시작했다. 권고 사항이 실시된다면 연봉은 평균 10만 5,000엔 증가하게 된다.  

 

 

 

 

   初任給上げ、33年ぶり1万円超 公務員月給は3869円増 「選択的週休3日」拡充・人事院

 

   人事院は7日、2023年度の国家公務員給与について、月給を平均で0.96%(3869円)増、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.10カ月引き上げて年4.50カ月とするよう国会と内閣に勧告した。

 

   人材確保の観点から、初任給は大幅増。1990年度以来、33年ぶりに大卒、高卒ともに1万円を超える上げ幅とする。柔軟な働き方を後押しするため、勤務日に長めに働いた分、土日以外に週1日休日を増やす「選択的週休3日」の拡充も求めた。

 

   月給、ボーナスともにプラス改定は2年連続。月給改定率は97年度の1.02%以来、26年ぶりの高水準となった。政府はこの日、持ち回りの給与関係閣僚会議を開き、勧告への対応を巡って協議を開始した。実施されれば、年間給与は平均10万5000円増える見通し。 

 

 

출처: https://news.yahoo.co.jp/articles/18e2fa5bfc25e12407435510d49101e1d6d53c29