본문 바로가기
NEWS/일본 뉴스

'최애의 아이' 실사화, 사이토 아스카 등 출연(2024-01-25)

by 최사막 2024. 1. 25.

 

 

   아카사카 아카와 요코야리 멘고가 그린 인기 만화 '최애의 아이'의 실사 영상화가 결정됐다. 올겨울 드라마로 Prime Video에서 독점 공개되며, 영화는 도에이사 배급으로 극장에서 상영된다. 

 

   '최애의 아이'는 아이돌인 '최애의 아이'로 환생하는 판타지 설정과 쇼킹한 묘사를 포함한 서스펜스 요소, 연예계를 거침없이 파고드는 스토리로 센세이션을 일으킨 작품이다. 원작 만화의 누적 발행 부수는 1,500만 부를 톨파했고 지난해 방영된 TV 애니메이션도 큰 화제를 일으켰다. YOASOBI가 부른 오프닝 주제곡 '아이돌'도 크게 히트했다.

 

   친엄마인 전설의 아이돌 '아이'의 사망과 얽힌 진상을 파헤치기 위해 연예계에 잠입한 주인공 아쿠아를 실사판에서 연기하게 된 사람은 사쿠라이 카이토. 아이 역은 사이토 아스카, 아쿠아의 쌍둥이 여동생으로 아이 같은 아이돌이 되는 것을 꿈꾸는 루비 역은 사이토 나기사가 맡는다.

 

   어릴 때부터 아역으로 활약해 왔고 루비와 함께 아이돌 활동을 시작하는 아리마 카나 역은 하라 나노카가 연기한다. 극단 라라라이에 소속된 여배우로 아쿠아를 좋아하고 있는 쿠로카와 아카네는 카야시마 미즈키가, 루비, 카나와 함께 아이돌 활동을 하는 인기 유튜버 멤조는 아노가 맡는다. 캐스팅과 더불어, 원작 만화의 표지를 이미지화한 스페셜 비주얼도 공개됐다. 

 

   실사화에 대해 원작자 아카사카는 “연예계를 배경으로 한 최애의 아이라는 작품을 만화가의 시선이 아닌, 정말 연예계라는 현장에, 실제 현장에 있는 사람들이 만들겠다고 한다는 마음은 어떤 것일까, 그리고 완성된 것은 어떤 모습일까, 저는 정말로 궁금합니다. 여러분도 그렇지 않나요? 부디 그 대답을 함께 확인해 주시기를 바랍니다”라고 코멘트했다. 

 

   ■ 아카사카 아카 코멘트 전문

 

이번 '최애의 아이' 실사화와 관련해,

'최애의 아이'는 연예계에 대해 여러 가지를 언급하고 있는 작품입니다.

그리고 만화 작품의 실사화와 관련해서도 말하고 있습니다.

좋은 것만 이야기하고 있지 않습니다. 비판적인 말도 하고 있습니다.

그래서 만약에라도 '최애의 아이'가 실사화되는 일은 없지 않을까, 생각해 왔습니다.

그러던 중 이번에 실사화하자는 말을 들었을 때는, 

연기자 여러분에게도 제작진 여러분에게도 

'정말로 괜찮나요?'하고 묻고 싶은 기분이었습니다.

 

맡아주신 모든 분께 감사한 마음을 금할 수 없습니다.

 

연예계를 배경으로 한 최애의 아이라는 작품을

만화가의 시선이 아닌, 정말 연예계라는 현장에,

실제 현장에 있는 사람들이 만들겠다고 한다는 마음은 어떤 것일까

그리고 완성된 것은 어떤 모습일까

저는 정말로 궁금합니다.

여러분도 그렇지 않나요?

 

부디 그 대답을 함께 확인해 주시기를 바랍니다

 

 

 

 

 

   赤坂アカと横槍メンゴによる人気マンガ「【推しの子】」の実写映像化が決定。今年冬にドラマシリーズがPrime Videoにて世界独占配信され、映画が東映配給にて劇場公開される。

 

   「【推しの子】」はアイドルの“推しの子”として転生するファンタジックな設定やショッキングな描写も取り入れたサスペンス要素、芸能界に躊躇なく切り込むストーリーで社会現象を巻き起こした作品。原作マンガの累計発行部数は1500万部を突破し、昨年放送されたテレビアニメも大きな話題を呼んだ。YOASOBIが提供したアニメオープニング主題歌「アイドル」も大ヒットを記録している。

 

   実の母である伝説のアイドル・アイの死の真相を暴くため芸能界に潜り込む主人公・アクアを実写版で演じるのは櫻井海音。アイ役は齋藤飛鳥が、アクアの双子の妹でアイのようなアイドルになることを夢見るルビー役は齊藤なぎさが務める。

 

   幼い頃から子役として活躍し、ルビーとともにアイドル活動を始める有馬かな役は原菜乃華。劇団ララライに所属する女優でアクアに恋心を抱く黒川あかねを茅島みずきが、ルビーやかなとともにアイドル活動をする人気YouTuberのMEMちょはあのが演じる。キャストと合わせて、原作マンガの表紙をイメージしたスペシャルビジュアルも公開された。

 

   実写化にあたり、原作者の赤坂は「芸能界を舞台にした推しの子という作品を、漫画家の目線でなく、正に芸能界という現場で、本物の現場にいる人々が作ろうと言う気持ちはどういうものなのかそして出来上がるものはどういうものなのか私はとても興味があります。皆様もそうではないでしょうか? 是非その答えを一緒に見届けて欲しいと思っております」とコメントを寄せている。

 

■ 赤坂アカ コメント

この度の【推しの子】の実写化にあたりまして、

【推しの子】は芸能界に対して様々な言及をしている作品です。

そして漫画作品の実写化についても触れています。

良い事ばかりを言っていません。批判的な事も言っています。

なので、もしかしたら【推しの子】が実写化する事は無いんじゃないかと思っておりました。

そのような中で今回、実写化をしようと言って頂いた時には、

キャストの皆様にも制作陣の皆様にも

「本当に大丈夫ですか?」と聞きたくなる気持ちでした。

引き受けて頂いた皆様には感謝の念が尽きません。

 

芸能界を舞台にした推しの子という作品を、

漫画家の目線でなく、正に芸能界という現場で、

本物の現場にいる人々が作ろうと言う気持ちはどういうものなのか

そして出来上がるものはどういうものなのか

私はとても興味があります。

皆様もそうではないでしょうか?

 

是非その答えを一緒に見届けて欲しいと思っております

 

 

출처: https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9d1413352f4ff0f1c717a9906b50276ca91c0b