본문 바로가기
NEWS/일본 뉴스

20230117 - 닛산 & 르노, 자본 관계 '대등'하게 최종 조정

by 최사막 2023. 1. 17.

   일본의 닛산자동차와 프랑스 자동차 기업 르노는 이번 달 중 자본 관계를 재검토하는 방향으로 최종 조정 절차에 들어갔다. 닛산에 대한 르노의 출자 비율을 43%에서 15%로 낮춰 자본 관계를 대등하게 하는 방안을 중점으로 논의해오다가 닛산 측에서 16일까지 합의하는 방향으로 가닥을 잡았다. 1999년 경영 위기에 빠진 닛산이 사실상 르노의 산하로 들어간 이후 두 회사의 관계가 큰 전환점을 맞게 되었다. 

 

   아울러 닛산은 르노가 유럽에서 신설하는 전기자동차(EV) 신규 회사에 출자할 예정이다. EV 신규 회사에서의 지식재산권 취급과 관련하여 닛산에서 우려를 표명하며 협상에 어려움을 겪고 있었으나 이달 들어 목표가 구체화되면서 자본 관계도 합의될 것으로 예상된다. 

 

   관계자에 따르면 닛산은 16일 회의를 열고 사외이사 의견을 취합하여 합의안에 대한 동의를 얻었다. 르노 측은 합의에 긍정적인 자세를 보이고 있다. 양사는 이후로 마지막 조율을 진행하여 이번 달 안으로 양사 임원회의 정식 승인을 얻는 것을 목표로 하고 있다. 

 

   지금까지 진행된 협의에서 양사는 르노가 보유하는 닛산 주식을 43%에서 15%까지 낮추는 방향으로 의견을 모았다. 르노가 내놓는 28%의 닛산 주식은 신탁으로 옮기고 르노는 해당 몫의 의결권을 행사하지 않는다는 방침이다. 

 

   르노의 최대 주주는 프랑스 정부로 마크롱 프랑스 대통령이 이달 9일 파리에서 진행된 기시다 수상과의 정상 회의에서 자본 조정에 반대하지 않겠다는 의사를 전달하면서 협의 진전을 지지한 것으로 보인다. 

 

 

 

   日産自動車と仏自動車大手ルノーが、今月中にも資本関係を見直す方向で最終調整に入った。ルノーの日産への出資比率を43%から15%に引き下げ、資本関係を対等にする案を軸に交渉してきたが、16日までに日産側が合意する方向でまとまった。経営危機に陥った日産が1999年に事実上、ルノーの傘下に置かれて以降、両社の関係は大きな転換点を迎える。

 

   合わせて日産は、ルノーが欧州で新設する電気自動車(EV)の新会社に出資する方向だ。EV新会社での知的財産の扱いを巡り、日産が懸念を示して交渉は難航していたが、今月に入ってメドが付き、資本関係も合意の見通しとなった。

 

   関係者によると、日産が16日に開いた会議で社外取締役の意見を聞き取り、合意案への同意を得た。ルノー側は合意に前向きな姿勢とされる。今後は両社で詰めの調整を行い、月内にも両社取締役会の正式承認を目指す。

 

   これまでの協議で両社は、ルノーが保有する日産株を43%から15%まで引き下げる方向で一致している。ルノーが手放した28%分の日産株は信託に移し、ルノーはその分の議決権を行使しない方針だ。

 

   ルノーの筆頭株主は仏政府だが、マクロン仏大統領が今月9日、パリでの岸田首相との首脳会談で、資本の見直しに反対しない意向を伝えたことも、交渉進展を後押しした模様だ。

 

 

 

출처: https://news.yahoo.co.jp/articles/00119d5e77bf33bd2ce252f21f18d4f55e0332d2